
妹のセカンドハウスが山梨にあるので25日から28日まで出かけていました。新宿バスタからバスで行くと電車・バスとの乗り換えも無く、楽々と家の近くまで運んでくれて以前の煩わしさは嘘のよう。

まず最初に山梨美術館に寄り、静かな館内で妹夫婦と名画鑑賞しました。

彫刻の森公園には多くの彫刻がありますがその中でも
佐藤正明(山梨出身)の
「The Big Aplle no45」が魅力的で圧倒されます。
富士山が雲で覆われていたので
右横の背景にある筈の画が撮れませんでした。

妹の家に着きました。夫婦ともに趣味が豊かで生活を、おおいに楽しんでいます。庭には三つのパラソルが影を作り風が爽やかです、木工の手作りの家具があちこちにあります。

テーブルや椅子が工夫されていて癒されます。
このパラソルの下でお茶したり、長々とおしゃべりをしています。
仲良し夫婦なので妹の影響で玉置浩二の大ファンで、過日の薬師寺Concertでは最前列だったとか。


翌日は清里へ行き勿論、清泉寮に行きソフトクリームとフランクフルトを食べ、雲海の上に顔を見せた富士山をバックに記念撮影。

小学生の課外授業でしょうか、芝生でお弁当を広げていました。

その後八ヶ岳へ星野リゾートのリゾナーレでは梅雨にちなんで、色とりどりの傘が素敵に飾られていました。
暫くは傘の下を幼心に返り気持ちはルンルン。

先ずは二日間の日記です。